決心

こんにちは、はりねずみ太郎です。

今回の内容は自分への戒めであり、

自分との戦いの記録です。

苦しみの根元

昔から自由になりたかった。

とにかく自由になりたかった。

昔から常識知らずと言われたり、バカにされたり、ときには怒られたりもした。

 

でも別に、

誰かを傷つけたり、迷惑をかけるようなことはしていない。

むしろたくさんの信頼できる仲間たちと

最高の人間関係を築きながら、助け合って生きてきた。

 

しかし、いつの間にか

人の顔色を伺うようになった。

思えば、

これこそが「苦しみ」の根元だ。

ブログを書きはじめても、

他人からどう思われるのかを考えすぎて

文字が打てなくなり、せっかく書いた長文を消してしまうことも多々あった。

SNSで発信したことに対して意見を言われて深く悩んだこともあった。

 

正直、

敬語とかも苦手だし、上手な言葉で気持ちを伝えることもできない、

嫌だと思ったこともはっきり言えない、

クソみたいな自分が大嫌いだ。

 

そうこうしてるうちに、

自分の意見を発信することが嫌になり、

殻に閉じこもりたい気持ちが大きくなった。

 

昨日はなにもやる気が起きなかったから、

帰って布団に入って忘れようとした。

けどやっぱり、忘れられなかった。

「なんでこんなに苦しいのだろう…」

大好きな家族と北海道に移住をして、

やりたいことをやってるはずなのに

「苦しさ」が消えない。

努力もしているつもりなのに、

「なんでだよ」

って悔しかった。

 

布団の中で深く自分を見つめ直したら

「心が自由じゃない」

と思った。

僕の生き方を側から見たら、

やりたいことやって自由に見えるけど、

中身は何にも変わってねーじゃん。

 

社会人になって

他人との関わりを模索しながら、

正解を出そうと努力してきたけど

僕にはわからなかった。

もう、これ以上考えたくない。

 

僕は自由になりたい。

好きな場所に住んだって、

人の目を気にしてたら、

いつまでも心は自由になれない。

そしてまた、

苦しい毎日が続くだろう。

ほんとうに限界だ。

大人になって

どれだけ意見を押し殺してきたのだろう。

自分の意見を閉じ込めて、

正解を出せるように努力してきたけど、

もうそんなことを考えるのは疲れた。

 

色々とわかったことがある。

それは、

他人の正解と僕の正解が違うということ。

そして世の中には、

そのことに気づかず、

一方的に正解を押しつけてくる人がいるということ。

僕はその人たちにどう思われるかを気にしすぎて、散々振り回されてきた。

そして悩んだ。

本当に苦しんだ。

 

何しに人生かけて、北海道にきたのか全くわからなくなった。

自分の意見を言えず他人に振り回され続けた自分に苦しんだ。

本当に自分が嫌になった。

決心

心が限界だ。

だからもう、

いちいち周りの顔色を気にするのはやめた。

そんなのは今日で終わりにして、前に進もう。

たくさんの人に嫌われるかもしれないが、もう構わない。

そんなことより

自分の人生を大切に生きよう。

 

でも同時に、

同じ価値観で生きる人と、深く強く、そして楽しく繋がっていけると僕は信じてる。

 

正直にいうと、

北海道での生活はいつ終わってもおかしくない。

これまでの全て犠牲にして北海道に移住して店をつくった。

そして、家族でゼロから新しい生活をスタートした。

そんな矢先コロナウイルスで道内の環境が一変した。

先のことはわからない。

 

けど、

後悔はしたくない。

 

どのような結果であれ、

自分で決めたことなら後悔はしない。

北海道で悩みながら過ごす方が、よほど後悔することになる。

たくさん失敗して、たくさん経験して、少しずつ成長すればいい。

僕は呑気だから、マイペースに進めばいい。

 

決心したら、新しい自分になった感覚だ。

もう後戻りはしない。

 

自分を信じよう。

 

————————————–

YouTube  (はりねずみVLOG)

Instagram (harinezumi_taro)

Twitter  (harinezumi_t)

もよろしくお願いします^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

美容師/フリーランス 2020年1月に家族で縁もゆかりもない北海道へ移住。美容室を運営しながら、マイペースに暮らしています。わりとミニマリストです▼好きな食べ物はカレーと珈琲。