こんにちは、はりねずみ太郎です。
本日の札幌は快晴、最高気温は28℃、日中の湿度は70%前後で
たぶん北海道に来て1番良い天気と言っても過言ではなかった1日でした。
さて、
7月6日といういうことで、今日で移住し半年が経ちました。
思い返せばこの半年間は、
僕の人生において、決して忘れることのできない時間であったことは間違いないでしょう。
特に移住初日の1月6日のことは、今も覚えています。
スーツケースとリュックのみで始まった、家族4人の北海道生活。
初日の札幌は雪が積もり、これまで見たことのない真っ白な世界でした。
道路はツルツルで、路肩には盛られた雪のかたまり、近所の公園は雪で遊具が埋れて、道路との境がわからない状態。
何もかもが新鮮で、見るもの全てにワクワクしました。
しかし、同時に
これからの不安や、家族への心配も大きくなりました。
雪かきもしたことがないような状況で、真冬の北海道に移住をしてしまったので
「なんでこんな時期に来たの?笑」
と近所の人に言われたりして、期待と不安が入り混じりながらも
「今日から新しい生活の始まりだ!」
と気合を入れてスタートした北海道生活でした。
そして早いものであの日から半年が経ちました。
実は今日は色々と振り返って話をしたかったので、
自転車に乗って札幌駅まで行き、思い出の場所を周りながら動画を撮影しました。
最後は豊平川の河川敷でこの半年を振り返る動画を撮影したのですが、、
まさかのデータ破損。。。
(僕とアクションカメラの相性は相当悪いようなので、次は信頼できる良いカメラを絶対買います…)
(そして、度重なるデータ破損でほんとに何もかもが嫌になって、さっきは北海道に来て1番イラついた瞬間でした。笑)
と、そんな感じで
たくさん伝えたいことがあるのですが、またの機会にリベンジしますので、後日お話しできればと思います。
実は豊平川の河川敷は、僕にとって思い出の場所で
昨年10月に家族で5日間、札幌で物件の下見や打ち合わせのために来たことがありました。
その時、宿泊していたホテルが豊平川のすぐ近くのホテルで、4連泊もしたのでとても親しみのある場所でした。
この連泊の期間の心境というのもなかなか複雑なもので、
これまでの観光気分とは程遠い感覚というか、
「数ヶ月後にはこの街で暮らすんだよな、、」
という、なんとも言えない感情が湧いてきて夜なかなか眠れませんでした。
なんとか前向きな気持ちになりたくてになりたくて、
夜明けと共に豊平川の河川敷まで行って、なんの目的もなく辺りを散歩をしました。
日の出を体で感じながら歩いた河川敷で、
勇気と希望が湧いてきたというのを覚えています。
(そんな思い出の豊平川でどうしても撮りたかった動画なのでデータ破損は尚更辛かった…)
という訳で、
ほんとにほんとに
あっという間の移住半年。
人生は山あり谷あり、移住も山あり谷あり。
まだまだこれからだ。
一歩一歩マイペースに進めればいいさ!
そう思えるようになっただけでも成長したと思う。
自分の人生は自分でつくる。
おっしゃー!!がんばるぞー!!
では!
コメントを残す