追い風

こんにちは、はりねずみ太郎です( ̄∇ ̄)

最近この顔文字

( ̄∇ ̄)

にハマったのでしばらく使っていきます。笑

 

 

今日は朝から

「気持ちいい〜!!」

って感じでの爽快な朝でした。

なんだろ湿気がなかったのかな?

ジメジメしたのも嫌だったんですが、

湿気がなくなったらなくなったで、夏の終わりを感じて少し寂しくなりました。

ほんと無い物ねだりというか、、

季節の変化ぐらい素直に受け入れればいいのに、なぜか寂しくなり色々と考えてしまうめんどくさい男です。笑

 

 

そんな清々しい風を感じながら自転車で走っていたら

ふと思ったことがあって、

「そういえば、向かい風は感じるのに追い風は感じないよなぁ」

って思いました。

歩いててもそうですが、

向かい風って不快に思うっていうか、基本的にない方がいいじゃないですか。

でも追い風って吹いててもそんなに気づかないっていうか、よっぽど強くないと感じないんですよね。

なんかこれって風だけじゃなくて

思いとか感情とか

「目に見えないものと同じ」

だなって思いました。

 

北海道に来てからたくさんの人に応援されて、たくさんの勇気や希望をもらって今の自分があるのに

いつも気にしちゃうのは

自分に対する、ネガティブな意見や批判だったりするんですよね。

 

例えば、

YouTubeの評価なんかもBADが1個ついただけでちょっと凹んだり…

でもそんな小さな評価の何倍も

自分のことを応援してくれてる人や、支えてくれる人がいるってことを

絶対に忘れちゃいかんなって改めて思いました。

 

自転車乗ってると追い風ってついつい当たり前に感じちゃって、あることすらわからなくなるんですよ。

そう考えると

自分に対する応援もいつのまにか当たり前になってしまって、

大事な事にどんどん気づけなくなっていたなと反省しました。

 

最近、情報発信が疎かになってて

特にYouTubeなんかは、ありふれたことしか言えない自分が嫌になってきて、もうやめてもいいかなとも考えました。

でも暖かいコメントをくれる方や、いつも地元から応援してくれている友達がいることは当たり前じゃなくて

ここまでがんばれた勇気や希望で、まさに「追い風」でした。

 

ほんとに目を向けて考えるべきとことは

向かい風への対処法じゃなくて、

追い風に気づいて感謝してもっともっと前に進むことなんだとわかりました。

 

おっ、

なんかスイッチ入ったぞ( ̄∇ ̄)

 

 

 

そんなことをふと考えてしまった通勤時間でありました。

朝から何考えてるんだろと自分でも思った次第です。笑

 

じゃまた〜

 

————————————–

YouTube  (はりねずみVLOG)

Instagram (harinezumi_taro)

Twitter  (harinezumi_t)

もよろしくお願いします^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

美容師/フリーランス 2020年1月に家族で縁もゆかりもない北海道へ移住。美容室を運営しながら、マイペースに暮らしています。わりとミニマリストです▼好きな食べ物はカレーと珈琲。