乗り物

こんにちは、はりねずみ太郎です。

今日の札幌は雨。

北海道は梅雨が無いと聞いていましたが近年は「エゾ梅雨」と呼ばれる梅雨が存在しているようです。

しかしながら、地元愛知の梅雨と比較すれば蒸し暑さの度合いが違うので、とても過ごしやすいというのが率直な感想。

ちなみに今日は最高気温も19℃とまだまだ肌寒い札幌でしたが、

明日からはしばらく天気が良くなるみたいなので、とても楽しみです。

そういえば、最近自転車を買いました。

自転車と言っても、折りたたみ自転車なのですが、非常に良くできており、片道4km半の道のりも快適に通勤することができます。

ちなみに折りたたみ自転車の理由は、現在住んでいるアパートに駐輪場がなく、外の物置へ収納ができるという理由で選びました。

北海道に来て半年間、

ずっと徒歩で生活していたので、折りたたみ自転車を手に入れて、ほんとうにうれしい気持ちでいっぱいでした。

でも考えてみると、

去年までの僕は、車を所有し、一時はバイクも所有していました。

今思えば贅沢極まりない生活でしたが、その当時では

折りたたみ自転車を毎日倉庫から出し、組み立て通勤し、家に帰ったらまた折りたたんで倉庫にしまう

そんなめんどくさい事を毎日やるのは嫌だし、折り畳み自転車なんてダサいと思っていました。

もし仮に買ったとしても、買った喜びなんて一瞬で、ちょっと乗ったらすぐに飽きてしまい、家の片隅でホコリをかぶっていたと思います。

そんな経験を数多くしてきました。

でも今の僕、さらには我が家にとって唯一の乗り物が、一台の折りたたみ自転車です。

去年まで乗っていたランドクルーザープラドを買った時と同じくらい、

いや、もしかしたらそれ以上の感動がこの折りたたみ自転車にはありました。

大袈裟に聞こえるかもしれませんが、

真冬の北海道に必要最低限の荷物で移住し、体だけでゼロからスタートした生活において、

これまで当たり前に所有していた乗り物というが、本当に豊かなものだったんだと実感しました。

そして、僕が北海道にきて初めて手に入れた乗り物が、この小さな折りたたみ自転車。

もちろん、ドリンクホルダーも、カーナビもありませんが、僕はとても満足しています。

むしろ坂道を下っている時なんかは「贅沢だな~」と思ったり、

爽やかな風をきりながら走っている時は、なんとも言えない幸福感を感じます。

そう考えると、

幸福というのは、決してモノの豊かさだけでは決まらないんだなと。。

車に毎日乗っていた時の方が、信号で止まったり、渋滞に巻き込まれたりと、

イライラとストレスを感じている時間が多かった気がします。

風を全身で感じながらのんびりと街を走り、時にはふらっと道端の植物や風景を写真で撮ってみたりと

自転車に乗っている時間は逆にストレス発散になっています。

もちろん同時に有酸素運動もできているので、心身ともに一石二鳥という感じです。

こんな経験ができるのも、北海道にきたからと言っても過言ではありませんし、

自転車のエンジンはすなわち体ですので、

より一層、自分の健康やメンテナンスも大事にしていかなければと思う今日この頃です。

おっ、

晴れてきた!

明日も楽しみだ。

では~

 

————————————–

YouTube  (はりねずみVLOG)

Instagram (harinezumi_taro)

Twitter  (harinezumi_t)

もよろしくお願いします^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

美容師/フリーランス 2020年1月に家族で縁もゆかりもない北海道へ移住。美容室を運営しながら、マイペースに暮らしています。わりとミニマリストです▼好きな食べ物はカレーと珈琲。