こんにちは、はりねずみ太郎です。
久しぶりにYouTubeに動画を投稿する際に移住何日目かを調べてみたら、なんと
236日目!でした。
「結構経ったな〜」
と言うのが率直な感想。
100日目ぐらいに色々と思うことがあったんですが、その日からもう136日も経ってたんですね。(早すぎる…)
そして本日は朝からびっくりするようなことが、、
それは…
寒い!!!笑
昨日までめっちゃ暑くてどうしたらいいかわからなかったのに、、
今日はめっちゃ寒い…今朝の気温は15℃。
半袖で家を出たんですが、あまりの寒さに上着を取りに戻りました。笑
昨日までの最高気温は32℃ぐらいだったので考えるとすごい寒暖差で、こりゃ流石に体調を崩すわな〜と思いました。
そして今日は雨が降っていたのでバスで職場まで行ったのですが、外が寒いということもあり窓は締め切った状態での運行でした。
ふと思ったのが、
これまでの季節は窓を開けて喚起しながら走れたバスも、これからの寒い季節はそうも行かなくなるよなって。
そう考えると、これからの寒い季節は自然に三密状態が増えちゃうんだって当たり前のことに気づきました。
いつになったらこんな状態が落ち着くのかわからないけど、
アフターコロナに期待せず「withコロナでどう生きるか」っていうのを考えなくてはいけないってことで納得してます。
風邪みたいに何度もかかるなんて話も聞くし、上手く付き合っていく覚悟が必要でそのために自分がどうするか、どうあるべきかって模索してます。
でも、社会の風土や環境が変わったことで、
健康であることに今まで以上に感謝できるような気がするし、体調管理の意識も高くなって結果的に平均寿命とか伸びちゃうんじゃないかって思ってます。
未来のことはまだわかりませんが
「今を楽しく、美しく」
っていう僕のポリシーは永遠に変わらないので、
そんな感じでポジティブにいきたいと思います!
ではまた〜
コメントを残す