今日はとんでもないものを頂いてしまいました。
北の幸!!旬の味覚!!生筋子!!

名前は聞いたことあったものの
現物を触るのは初めての経験。
今回は人生初めて
筋子を加工して、イクラの醤油漬けを作るという
下ごしらえをしてみました!
まずは身をほぐしてボールに広げて
塩をたっぷり入れます。

その後熱湯をかけて
殺菌と筋子の膜を撮る作業に入ります。
熱湯をかけたタイミングで
皮?筋?のようなものがたくさん浮いてくるので
手で取り除きながら
それを水で何度かすすいでキレイにします。

その後水を切り
今回は冷蔵庫で40分ほど寝かせました。
するとこんな感じに見覚えのある
イクラが姿を現してくれました。

この時点で美味そう!!
最後は醤油とみりんで作った秘伝のタレを入れて
完成!!

料理が超苦手な僕でも
ギリギリ作ることができました。笑
という訳で
冷蔵庫で一晩寝かせて
明日食べてみたいと思います^^
楽しみ〜
じゃまた!
コメントを残す