ひとりサロンの悩み

ひとりで美容室を運営しはじめて

はや1年。

開業してからずーと悩まされてることがあって

「営業の電話」

なんですけど、

多い日だと2.3回もかかってくるんで、

マジで迷惑してます。

ひとり営業なので、

電話が鳴るたびにお客さんから離れないといけないし、

出たら出たでこっち状況は無視で一方的に話してくるし、

そもそもほとんどメリットもない無駄な話ばかり。

迷惑メールの方が時間が取られない分マシで、

営業の電話だけはマジで勘弁してほしい…

そもそもこれだけネットが当たり前になってて、

困ったことがあれば自分で調べたりYouTubeみたりして解決できる時代なのに、

いきなり営業の電話なんてしたら逆効果だとおもうんですけどね。。

少なくとも僕は仕事の妨害されてイラついているので、絶対に話聞きません。

当たり前ですけどこっちは美容師として

カラーとかパーマみたいに薬剤使ってたら1秒単位で神経つかってるんですよ。

なのにびっくりするのが、

美容関係の営業とかも平気で日中に電話してきて

「お忙しいところすみません」

とか言ってますけど絶対に思ってし、

そもそも営業中に電話してくる時点で、

営業なのか営業妨害なのかわかりません。

あ〜、

この件だけは、マジでイラついてます。

ほんと勘弁。

じゃまた〜

 

————————————–

YouTube  (はりねずみVLOG)

Instagram (harinezumi_taro)

Twitter  (harinezumi_t)

もよろしくお願いします^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

美容師/フリーランス 2020年1月に家族で縁もゆかりもない北海道へ移住。美容室を運営しながら、マイペースに暮らしています。わりとミニマリストです▼好きな食べ物はカレーと珈琲。