北海道を体感する日々

こんにちは、はりねずみ太郎です。

人生初の札幌雪まつりへ行ってきました。

雪像の迫力と、人々の活気にとても心を打たれた雪まつりでした。

愛知にいるときに何度も雪まつりに行こうと考えたのですが、冬の北海道に行くというリスク(飛行機の欠便など)があったため行くことができませんでした。

でも今回ほんとに行けてよかった。

と同時に、

北海道に移住してよかったと改めて思えました。

もしかしたら、

愛知にずっと住んでいたら一生行くことがなかったかもしれない雪まつり。

大きなリスクを背負って実現した北海道移住には、たくさんの感動が詰まっていました。

まだ移住して1か月ですが、

北海道の魅力を体感するそんな毎日です。

そして、体感といえば

やはり冬の寒さは桁違いでしたね。笑

連日、気温もマイナスが続き、道路にはどんどん雪が積まれていきます。

雪壁という存在は知っていましたが、

近所にも当たり前に雪壁ができる状況にこれまた感動してます。

よく北海道の方から

「そのうち雪も嫌になるよ」

なんて言われますが、

今のところ大丈夫です。笑

ありえないぐらい寒い夜も、雪かきも、今は新鮮に思えるので

まだまだ気持ちは愛知県民だなって感じてます。

そして同時に、地元が恋しくなる時があるのも事実。

北海道に移住したことで

北海道か愛知かではなくて、

北海道も愛知も大好きになりました。

離れてみて気づいた愛知の魅力もたくさんあります。

当たり前の日常を離れることで、たくさんの経験と気づきを得ることができる日々。

これからどんな出来事があるのだろうか。

もちろん不安もあるけど、楽しみもある。

毎日を大切に、大切にしていこう。

ではまた

 

————————————–

YouTube  (はりねずみVLOG)

Instagram (harinezumi_taro)

Twitter  (harinezumi_t)

もよろしくお願いします^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

美容師/フリーランス 2020年1月に家族で縁もゆかりもない北海道へ移住。美容室を運営しながら、マイペースに暮らしています。わりとミニマリストです▼好きな食べ物はカレーと珈琲。