こんにちは、はりねずみ太郎です。
今日の札幌は快晴でとても気持ちの良い一日でした。
数日前までは北海道も梅雨のような気候が続いていましたが、湿気も徐々に少なくなり
北海道らしい?気候になってきのかなと思っています。
そういえば最近とても意識するようになったことがあって、
風向きを気にするようになりました。
理由はシンプルで自転車に乗っていると風向き次第で、運転が楽にも苦にもなるということを実感したからです。
たぶん自転車に乗っている人なら当然のことだと思いますが、最近から乗りはじめた僕としてはこれも発見の一つとなりました。
なので、最近はやたらと店舗の外に立っている旗を見ては
「あっ、向かい風だ」
とか
「おっしゃ!追い風〜!!」
などとテンションが上がったり下がったりしているわけです。
まさか風向きをここまで意識する時が来るとは思ってもいませんでしたが、これも北海道に来たことで得られた経験であることは間違い無いので
やはり最後は北海道に感謝してしまうのです。
大自然を感じながら毎日必死に生きていると、なんとなく野生の感のようなものが高まっているように感じることがあります。
風向きももちろんですが、湿度や、雲の動きなんかもしっかり観察することでこれまで眠ってしまっていた、
第六感的な部分が覚醒しているのだと思います。
でもこの感覚は、これからの自分の人生においてとてもプラスになる予感がしていて
例えば、人間関係やビジネス、日常の様々な場面において
「なんとなく嫌な予感がする」とか「なんか良い気がする」
というような、
感が冴えるのではないかと思うわけです。
もしもそうなのであれば、
自分の直感力がより正確なものとなり、大きな失敗や後悔するような場面が自然と回避できるようになるのかもしれません。
そんな期待を込めて今日も僕は北海道を走ります。
初めての夏、楽しむぞー!!
では〜
コメントを残す