北海道移住について

こんにちは、はりねずみ太郎です。

今回は縁も北海道に移住することについて今の心境をお伝えしたいと思います。

まずは前提として、僕は北海道に縁もゆかりもありません、親戚や友人も一人もいません。何もかもがゼロの場所、それが北海道です。

多くの方々から北海道移住に対する質問をいただきます。

なぜ北海道なのか?不安はないのか?奥さんは良いと言っているのか?など、、

今回はこのような質問に対する回答を改めて書いていきます。

目次

①なぜ北海道なのか?

まずもっとも多くいただく質問がはこちらです。

この質問に対する答えは大きく3つあります。

北海道が好き

移住する理由を一言で言ったら北海道が好きだからです。

シンプルに好きな場所で暮らしたい、そんな気持ちが強いだけかもしれません。

四季折々の変化を堪能できる大自然は見る人に感動を与え、同時に人間が自然の一部であることを痛感させてくれます。

そんな北海道が僕は大好きです。

家族との思い出をつくりたい

僕が初めて北海道に行ったのは1999年(小学5年生)の夏休みです。記憶が曖昧な部分も多いのですが、初めて見た広大な自然に感動したのを覚えています。その時の「またいつか来たいな」という気持ちが、自分が父親となり行った北海道で蘇りました。

これから北海道を隅々まで回って、たくさん家族との思い出をつくりたいと思っています。

人生一度きりだから

僕は自分自身の人生を完全燃焼で終わらせたいです。そのためにいつまでも成長し続ける自分でありたい。成長とは経験値だと思います。新しいチャレンジが豊かな人生をつくっていく要素であることを実感しています。チャレンジしなかった後悔だけは絶対にしたくない、後悔するなら北海道に行ってからします。笑

②不安なこと

正直なところ不安より、楽しみの方が大きくワクワクしています。笑

不安な要素を挙げるとすれば初めての雪国での生活ということで、わからないことが多いということ。しかしながら生活に関しては慣れかなと思っています。人間には適応能力が備わっているのできっと大丈夫です。

③妻の反応

北海道に移住しようということは、もちろん妻と何度も話し合いをしました。

お互い楽観的な性格で、話せば話すほど北海道に移住したいという気持ちが強くなったのは確かです。

しかしながら、お互い愛知の家族のことを考えて悩みました、、

いざという時にすぐに駆け付けられない距離に引っ越すというのは、本当に勇気のいることだなと感じています。

それでも未来がどうなるかはわかりませんし、北海道が夢のままで終わらせたくないという思いは同じだったと思います。

正直に言うと、家族には北海道に移住することに対する申し訳ない気持ちがあります。

今まで散々迷惑をかけておいて、北海道に行くと決断が正しかったのかと考えてしまう時があります。

でも決めた以上は、愛知にいたとき以上に家族を安心させれる自分に絶対なります。

そしてそうなれば、家族と過ごせる時間が今まで以上に充実した幸せな時間になると信じています。

北海道に移住するということをきっかけに、人生について深く考えることができ、その中で今ある環境の有り難さに気づくことができることを心から感謝しています。

これから寒くなる北海道ですが、

僕の気持ちはどんどん熱くなってます。笑

 

————————————–

YouTube  (はりねずみVLOG)

Instagram (harinezumi_taro)

Twitter  (harinezumi_t)

もよろしくお願いします^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

美容師/フリーランス 2020年1月に家族で縁もゆかりもない北海道へ移住。美容室を運営しながら、マイペースに暮らしています。わりとミニマリストです▼好きな食べ物はカレーと珈琲。