今日は長女の9才の誕生日でした。
北海道に移住してもうすぐ2年。
僕にとってはあっという間の2年間だったけど
きっと小学生の娘にとっては
長い長い2年間だったかもしれない。
愛知で小学校に入学して9ヶ月後の翌年1月に
親の都合(というか僕の都合)で北海道の小学校に転校。
毎日顔は合わせてるし、楽しく会話もしてるけど
そういう表面的な部分だけじゃなくて、
学校生活ともなれば友人関係や勉強だったり
僕の知らない悩みや苦労はたくさんあると思う。
僕は男兄弟ってのもあってか(それだけじゃないと思うけど…)
女心がわからない奴と昔からよく言われてきた。
なのに神に与えられた宿命かのように、我が家には女子しかいない、、
そんなこともあって年々大きくなる娘たちに
正直なんて言葉をかけたらいいかわからないことが最近増えてきた。
家族となると共感するのも下手くそで、
話を聞いてるうちについつい答えを出そうとしてしまったり、
余計なお世話ばかりしてしまうので
近頃は自分なりに口を閉じて聞く姿勢を意識するようにしています。。(2022は聞く力をつけたい)
そんなこんなで、
僕が毎日コソコソやってる間にも
どんどん大きくなる娘たちの成長が
嬉しくもあり、寂しくもある今日この頃。
寂しい思いもたくさんさせてしまったけど、北海道で逞しく育ってくれて本当にありがとう。
9才誕生日おめでとう!これからもよろしくね!
昨日は恒例の(ワイルド)手作りケーキで誕生日のお祝いをしました。笑

じゃまた〜
コメントを残す