2020の最後に思うこと

こんにちは~

お久しぶりのブログとなってしまいました。

そして気がつけば年末、このブログも始めてから1年、、はや~

「あっという間の1年だったなぁ」

という気持ちと同時に

「もっともっと行動できたなぁ」

と反省するべき点がたくさん…

去年の今頃は

「北海道に行ったらどんなことをしようかな」

とか

「こういうことをやってみたいな」

とか想像を膨らませながら過ごしていましたが、

やはりなにが起こるかわからないのが人生。

北海道に移住をしたのとほぼ同じタイミングで始まってしまったコロナ禍での生活で思い描いていたような時間を過ごすことはできませんでした。

そして気がつけば12月になってしまった…

ほんとに早かった。笑(ほんとに)

去年まで気軽に行けなかった道内を隅々までまで回ったり、ご当地グルメ的なものも食べに行けたらいいなと思っていたけれど、、

蓋を開けてみれば、ほとんど出かけることもなく終わってしまった。。

残念と言えば残念ですが、

まぁこれもそういうタイミングだったということで後悔はありません。

そんなことより

「この1年で自分はどんな成長をしたかな?」

を考えると

微妙だな~。笑

というなんとも不完全燃焼な気持ちで、年末を迎えていることにちょっと複雑な気持ちになってしまいます。

振り返ってみると

去年の年末は美容室の繁忙期に加え退社前で毎日超忙しく、バタバタと新年を迎えてしまいました。

それでもって年明けは引き渡す前のアパートの掃除やら、車売りに行ったり、新生活の準備、お世話になった方々への挨拶などなど、、

なんて忙しくしてたらあっという間に正月が明けて北海道へ。

そしてまさかの荷物が全て手違いで届かない事件が発生したり、、

市役所での手続きも思うように進まず時間がかかってしまったり、転校と入園の準備からの開業の準備でとにかく大忙しで

思い返しただけで胃が痛くなるような年明けでした。笑

そんなこんなで始まった2020年でしたが、

今思うと焦ってて落ち着いて計画も立てずにスタートしてしまったが故に、1年間行き当たりばったりな日々を過ごしてしまったなと大いに反省しています。

まず何より「目標」がなかった。

だからなにを目指して進んでいるのかが本当にわからなくなってしまって、不安にもなるし、前に進んでいる実感も得ることができなかったんだなと。

そんな反省ばかりの年末です。。

それでもなんとか1年を北海道で過ごせたことは事実として受け止めて、

この経験を糧に今年より自信をもって2021年を過ごしていきたいと思います。

そして今年の反省を活かして、年末年始は自分の新たな目標や1年の計画を立てれる時間にします。

まだまだコロナも落ち着かないし、来年の状況が全く予想もつかない年末ですが、

こんなときこそ

ポジティブに自分の夢とか大げさに膨らまして楽しい未来を想像したい

これまでそうやって生きてきたから、来年もそうやって生きていきたいです。

今年は北海道三昧な1年だった。

北海道のすべてに感謝して、これから進む方向をしっかりと定めていきます。

今年1年ありがとうございました!

また来年も宜しくお願いします!

では、寝ます。笑

みなさん、良いお年を~

 

————————————–

YouTube  (はりねずみVLOG)

Instagram (harinezumi_taro)

Twitter  (harinezumi_t)

もよろしくお願いします^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

美容師/フリーランス 2020年1月に家族で縁もゆかりもない北海道へ移住。美容室を運営しながら、マイペースに暮らしています。わりとミニマリストです▼好きな食べ物はカレーと珈琲。