終わりと始まり
こんにちは、はりねずみ太郎です。 12年間の愛知での美容師が終わりました。 最後はたくさんのお客様にご来店いただき、ほんとに感謝でいっぱいの時間を過ごさせていただきました。 そして、 最終日の営業後はスタッフからのサプラ…
こんにちは、はりねずみ太郎です。 12年間の愛知での美容師が終わりました。 最後はたくさんのお客様にご来店いただき、ほんとに感謝でいっぱいの時間を過ごさせていただきました。 そして、 最終日の営業後はスタッフからのサプラ…
こんにちは、はりねずみ太郎です。 本日もたくさんのご来店ありがとうございました! 最近の営業を振り返ってみると、 めっちゃ忙しいです。笑 ちなみに今日は弁当を食べたのは20時半、、 夕飯の時間でした。笑 いや~ 美容師っ…
こんにちは、はりねずみ太郎です。 先日、 北海道に持って行くダイニングデーブルのDIYを始めました。 なぜ今更って感じですよね。笑 北海道に行く際には買い換えようかと思っていたのですが、まだまだ使えるので持って行こうと決…
こんにちは、はりねずみ太郎です。 SUKIMAのオープニングについて考えていました。 ここでSUKIMAについての今後の課題について整理しましょう。 ①看板がない これはやばいですね~、 看板がない美容室ってあるのかな。…
こんにちは、はりねずみ太郎です。 北海道への移住、独立開業という 高い壁を乗り越えていくために必要なこと、 こだわりを捨てる。 今はこだわりが全てを終わらせてしまう という恐怖すら感じています。 当初はお店づくりにも相当…
こんにちは、はりねずみ太郎です。 来年から一応、(ほんと一応)経営者になるということで色々と考えていました。 僕の状況から考えると 個人事業主であり、従業員はいない。 という訳で僕は、 SUKIMAの経営者であり、SUK…
こんにちは、はりねずみ太郎です。 北海道ってどれぐらい寒いのかな? 今更ながら全く想像がついてません。 僕は冬の北海道は美容学校の修学旅行で一度だけ行ったことがありますが、 ほとんど記憶にありません。笑 ほんと記憶障害な…
こんにちは、はりねずみ太郎です。 TVerでガイアの夜明けを見て色々と思うことがありました。 内容をざっくりいうと、 プラスチックやビニールなど、自然界で分解されないものが環境を汚染し、さらに動物たちにも重大な被害をもた…
こんにちは、はりねずみ太郎です。 本日SUKIMAの工事が終わりました。 内装業者の方から写真が届きましたので、 公開します! ひとまずこんな感じで大きな工事が終わりました、 無事に終わって一安心。 営業できる状態になる…
こんにちは、はりねずみ太郎です。 さて12月がスタート気合い入れていくぞ! と、思いきや… 腰が痛い。。。涙 実は以前から、 椎間板ヘルニアの疑いがありまして、 (痛み止めでやり過ごして精密検査はしていません) 朝起きた…